人類は生まれ持って同情の感情が高い生き物だった!!それは生態系に深く関係しているらしい…


お疲れ様です!

何でも、人間は優しくなるように作られているらしいです。

そんな遺伝子が組み込まれているのでしょうか。

今回は、「同情」「優しさ」などについて記述します。

一体どのような結果が出たのか、楽しみですよね。

a1180_017115

米国の研究者によると、

人間の脳は同情するようにデザインされている

そんな研究結果に至ったようです。

元来、人類は貧欲でありながら生態系では、

独自の文化を創り、頂点に立ってきました。

金・権力・地位・名声を求め続けてきた結果です。

ですが、そのような中でも同情心は強く、

同情することで、

大きな見返りがあることを知っているのです。

a0001_000322

人間に優しさの心は必要なのか?

この言葉は凄く考えさせられます。

弱肉強食の食物連鎖には反することですよね。

人類進化論

これを唱えたダーウィンの答えもあります。

同情できる人間が一番多くいる地域社会が、

最も繁栄し、多くの子孫を残すだろう。

a0001_000326

確かに、同情に基づいて人を守ることもできますね。

自然・野生の世界でも弱者は守らなければ

生存率はグンと低くなってしまいます。

この不思議なメカニズムの解明には時間がかかるようです。

次回で、さらに詳しく追及していきます。

 

ペンネーム:すてきなおじさん

人類は生まれ持って同情の感情が高い生き物だった!!それは生態系に深く関係しているらしい…” に対して4件のコメントがあります。

  1. JI-JI より:

    多分、おっしゃるように「人間の脳には優しさのデザイン」があるかも知れないですね。
    私は、現在でも大人ニなりきれず、自分の我を出し過ぎて人とトラブルになることが多々あります。
    そんな時、大抵は私が悪いのですが、逆の立場になって考えてみます。
    「自分がこんなこと言われたら頭に来るな~」と、いわゆる相手に対する同情と反省の気持ちになります。
    頭に上った血が引いた時、なんとも言えない複雑な気持ちになること自体が、そこにはもう「優しさの気持ち」が現れているのかも知れませね。反省・・・

    1. すてきな おじさん より:

      JI-JIさん

      感情を抑えるのは、とても難しいことです。
      ですが、人の話を聞いて「カーッと」なったりするのは、
      ちゃんと人の話を聞いているからですよね。

      同情心っていつどこで出るのかわかりませんが、
      大切なことだと思います。

  2. 人間万事塞翁が馬 より:

    溺れた人を助けたイルカの話を思い出しました。
    生命に共通する概念かもしれませんね。

    1. すてきな おじさん より:

      人間万事塞翁が馬さん

      犬にも人を助けようとする本能があるらしいですよ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です